![]() | 櫛田神社・・・山笠の飾り山を常設 |
![]() | 福岡市美術館・・・草間彌生のかぼちゃも常設 |
![]() | 福岡城跡・・・黒田長政が築城 |
![]() | 「博多町家」ふるさと館・・・町家の資料館 |
![]() | ビートル・・・博多・釜山を2時間55分で結ぶ |
![]() | 鈴懸本店・・・和菓子の名店でカフェ |
![]() | 長浜将軍 門・・・居酒屋店舗で長浜ラーメン |
![]() | めん吉・・・とんこつラーメン、めんたいこ御飯 |
![]() | 小倉城・・・細川忠興が築城 |
![]() | 門司港レトロ・・・大正時代の建物など |
![]() | 九州鉄道博物館・・・九州ゆかりの列車を保存 |
![]() | マリンゲートもじ・・・関門連絡船 |
![]() | 阪九フェリー・・・九州と大阪を結ぶフェリー |
![]() | バナナの叩き売り発祥の地・・・大正から昭和にかけて |
![]() | 純喫茶とらや・・・バナナフリッターが人気 |
![]() | BEAR FRUITS ベアーフルーツの焼きカレー・・・上戸彩も絶賛した門司港のB級グルメ |
![]() | AntBee・・・溶けないバナナソフト |
![]() | Bee Honey 門司港店・・・はちみつ専門店のはちみつ氷 |
![]() | 湖月堂・・・栗饅頭が人気 |
![]() | シロヤ・・・地元で人気のパン屋さん |
![]() | サンドイッチファクトリー・オ・C・M・・・地元で人気のサンドイッチ屋さん |
![]() | 天ぷら定食ふじしま ・・・地下天でも知られる天ぷら定食のお店 |
![]() | 稚加榮・・・いけすのある人気料亭 |
![]() | ホテル三徳・・・スペースワールドすぐのホテル |
![]() | 地獄めぐり・・・血の池地獄と竜巻地獄 |
![]() | 地獄めぐり・・・鬼山地獄と白池地獄、かまど地獄 |
![]() | 地獄めぐり・・・海地獄と鬼石地獄、山地獄 |
![]() | 高崎山自然動物園・・・野生のサルを間近で |
![]() | 明礬温泉 明礬 湯の里・・・湯の花小屋で家族風呂 |
![]() | ひょうたん温泉・・・観光ミシュランガイドで三ツ星 |
![]() | 別府タワー・・・国の登録有形文化財に指定 |
![]() | いけす割烹平家・・・関あじの姿造り |
![]() | 地獄蒸し工房 鉄輪・・・地獄蒸しを体験 |
![]() | 天心軒・・・とり天と別府冷麺の人気店 |
![]() | 竹のレストランちくし・・・フェリーターミナル近くでだんご汁 |
![]() | 友永パン屋・・・大正創業の老舗パン屋 |
![]() | 徳の宿 ふぶ庵・・・別府の個室露天風呂付の離れ宿 |
![]() | 金鱗湖・・・冬には朝霧も |
![]() | 洋灯舎・・・金鱗湖を眺めながら |
![]() | 由布院 山ぼうし・・・家族風呂のある小さな宿 |
![]() | 杵築城・・・木村頼直が築城 |
![]() | 武家屋敷・大原邸や「酢屋の坂」など・・・杵築城下町 |
![]() | フェリーさんふらわあ 神戸〜大分間フェリー |
![]() | なゝ瀬・・・大分空港で郷土料理 |
![]() | ざびえる・・・大分の定番銘菓 |
![]() | やせうま・・・家庭料理を銘菓に |
![]() | 佐賀城跡・・・復元された本丸御殿 |
![]() | いか道楽・呼子のイカ・・・活きた状態のいかをそのまま活造りに |
![]() | シシリアンライス・・・佐賀のB級グルメ |
![]() | 丸ぼうろ・・・佐賀の伝統銘菓 |
![]() | 熊本城・・・日本一の入場者数を誇るお城 |
![]() | 小泉八雲熊本旧居・・・怪談など著書 |
![]() | むつ五郎(馬刺し)・・・馬肉料理の人気店 |
![]() | 元祖熊本ラーメン こだいこ・・・人気の熊本ラーメン店 |
![]() | 太平燕(たいぴーえん)・・・熊本生まれの春雨スープ |
![]() | 上通饅頭(いきなり団子)・・・さつまいも入り饅頭 |
![]() | からし蓮根・・・400年近く続く伝統料理 |
![]() | 誉の陣太鼓・・・熊本銘菓 |
![]() | 黒糖ドーナツ棒・・・なでしこ女子サッカーで人気に |
![]() | こっぱ餅・・・天草の名物 |
![]() | 市電・・・熊本市内の路面電車 |
![]() | 軍艦島・・・【世界遺産】軍艦「土佐」に似た島 |
![]() | 小菅修船場跡・・・【世界遺産】 |
![]() | 浦上天主堂・・・【世界遺産】昭和56年に復元 |
![]() | 大浦天主堂・・・【世界遺産】日本最古の木造教会 |
![]() | 日本二十六聖人殉教地・・・【世界遺産】 |
![]() | グラバー園・・・【世界遺産】外国人居留地 |
![]() | 出島・・・出島のあった跡地・出島和蘭商館跡 |
![]() | 龍馬像(風頭公園)・・・長崎の景色が一望 |
![]() | 亀山社中跡・・・亀山社中資料展示場、亀山社中記念館も |
![]() | 孔子廟・・・中国人の立てた聖廟 |
![]() | 眼鏡橋・・・日本最初の石造りアーチ橋 |
![]() | 平和公園、原子爆弾落下中心地碑、一本柱鳥居、長崎原爆資料館・・・長崎の原爆関連施設 |
![]() | 龍馬ぶーつ、龍馬通り、若宮稲荷神社・・・坂本龍馬にまつわる場所 |
![]() | どんどん坂・マリア園・・・レンガ建築 |
![]() | 稲佐山温泉 ホテル アマンディ・・・露天風呂から長崎の夜景 |
![]() | 長崎卓袱浜勝・・・長崎の花街料理 |
![]() | 皿うどん・・・人気店・福寿 |
![]() | ちゃんぽん・・・中華街の人気店・蘇州林 |
![]() | オリンピックカフェ(パフェ)・・・ジャンボパフェやシンデレラパフェなど |
![]() | ツル茶ン・・・九州最初の喫茶店でトルコライスとミルクセーキ |
![]() | 中華街料理・・・はとし、マーラーカオ、月餅 |
![]() | 長崎ぶたまん桃太呂・・・全国区の人気肉まん |
![]() | 長崎くじら焼き 五色庵・・・長崎の新名物 |
![]() | カステラ、いなほ焼き・・・長崎の新旧名物 |
![]() | 島原城・・・松倉重政が築城 |
![]() | 武家屋敷・・・島原藩の武家屋敷 |
![]() | 島原〜熊本フェリー(オーシャンアロー)・・・島原と熊本を30分で結ぶ |
![]() | 島原温泉・日帰り・・・九十九ホテルや島原観光ホテル小涌園など日帰り温泉 |
![]() | 鯉の泳ぐまち・・・普賢岳による湧水を利用 |
![]() | 姫松屋・・・島原名物・具雑煮と寒ざらし |
![]() | 青い理髪館工房モモ・・・大正12年建築 |
![]() | 島原その他・・・島原駅など |